どうもkawarionです!
皆さんはこの忙しい世界の中で息抜きが出来ていますか?
たまには現実逃避も大事です。
24時間、やる事だらけだったら絶対疲れちゃいますよね?
現実を忘れて、自分の好きな世界に入り込む。
現実逃避は息抜きでもあり、自分の精神を守る行為でもあります。
現実逃避は使い方によっては良い効果を得られるのです。
会社で頑張って、家でも家事をこなす。
限られた時間の中で自分の時間を持つことが幸せに生きる上で大事だと思います。
今日は現実逃避の方法を紹介していきたいと思います。
現実逃避、息抜きを出来ていない方は、ぜひ見て行ってください!
ではいきましょう!
趣味に没頭する
これが一番良いかと思います。
何か一つでもいいので、やりたい事を見つけて空いた時間に思いっきりやる。
時を忘れて自分の心を休める事が出来ると思います。
それでは、僕がおすすめする趣味を何個か紹介しますね。
映画を観る
映画は良いです。
大体の映画は2時間で構成されています。
2時間、現実逃避できるわけです。
自分の好きな映画を観て、リラックスしながら体と心を休める。
お酒が好きな人は、映画を観ながら美味しいおつまみを食べながらお酒を飲む。
お菓子が好きな人はお菓子を食べながら映画を見る。
太らないぐらいにしましょうね。笑
これだけで、生きる気力が湧いてくると思います!
あと、映画に詳しくなると映画好きとの会話も弾みますよ?
今は、スマホやタブレットでも映画を観れる時代になってきました。
月額1000円~2000円ぐらい払えば映画見放題というサイトもあるくらいです。
ちなみに僕のおすすめはこちら。
ないエンタメがない。
というキャッチコピーを掲げているくらい作品が多いです。
映画やアニメ、雑誌なども読めちゃいます。
映画をレンタルしたり雑誌を買う人はこちらに切り替えたほうが経済的にもお得かも。
31日間無料トライアルをしていますので、無料の期間だけ試してみても悪くないと思います。
興味のある方は見てみてください。
スマホで映画を見れるようになると、お風呂でゆっくりしながら映画を見れるので最高です!
入浴剤なんか入れちゃったらリラックスできますよー。
あと、スマホで観れると空いた時間で見る事が出来るので良いと思います!
映画はおすすめですね!
ゲームをする
ゲームもなかなか現実逃避させてくれます。
飽き性な人は合わないかもしれませんが、ハマっちゃうタイプの方はなかなか良い現実逃避方法だと思います。
今の時代はテレビゲームだけではありません。
ポータブルゲームもすごく進化してますよね!
switchとかやばすぎます。笑
ネットゲームもクオリティが高くなっています。
オンラインで遊べるのもネットゲームの特徴ですよね!
ゲーム上で人との繋がりを持つ事ができ、仲良くなることもあります!
一昔前まではパソコンが無いと出来ませんでしたが、今はスマホやテレビゲーム機があれば出来ちゃうので手軽に始める事が出来ると思います!
ゲームは人によって好みが全然違うので、自分の興味のあるゲームをして見るのも良いと思いますね!
ちなみに、僕のおすすめするゲームは先ほども言ったswitchですね。笑
一人だけでなくて、みんなで出来るのが楽しい。笑
一家に一台あっても楽しいのかなと思います!
お盆や正月など、親戚が来た時もやれたりするので楽しいですよ!
習い事をする
自分のスキルアップの為に習い事をするのも良いと思います。
スキルアップに夢中になる事で、現実逃避をするのは自分にとって非常にプラスだと思います!
人は何か一つでも秀でた能力を持つだけで輝く事ができます。
字が綺麗な人は文字で人を魅了しますよね?
書類の字が綺麗だとそれだけで、なぜか立派に見えてしまうものです。
楽器を上手く演奏できる人は周りに感動を与えられますよね?
その場を盛り上げる事だってできます。
料理が上手い人は手料理を振る舞う事ができますよね!
見栄えが良く美味しい料理が出来る人は尊敬してしまいます。
英語を喋る事が出来る人はかっこいいですよね!
英語を喋れるだけで尊敬されます。
このように、何か一つ自分にスキルがあると自分の価値が上がりますので、自分のスキルアップに夢中になるのも良いですよね!
もしかしたら、その延長線上で自分の興味のある職につけるかもしれません!
可能性が広がるし、現実逃避も出来るので一石二鳥ですね!
非現実的なところへ行く
旅行に行くとリフレッシュ出来ます。
非現実的なところでゆっくりと過ごすのも良いのではないでしょうか?
リゾートホテルや温泉、テーマパークだったらディズニーランドなどもありますよね?
日常の事を忘れてゆっくり出来るのは究極の現実逃避ですね。
しかし、お金がかかってしまうので計画的にお金を貯めて旅行に行くのが良いと思います。
以前、新婚旅行でハワイに行ったときはよかったなー。
ビーチでのんびり横になって寝たり、リゾート感を味わったり。
ハワイなど海外旅行になると長期休みが必要になると思うので、国内でも自分好みのリゾート地に行くのもありですよね!
ちなみに僕は温泉が好き。(笑)
お風呂でゆっくりして美味しいご飯とお酒を飲む。
最高のひと時ですね。
まとめ
現実逃避は現代人には欠かせないものだと思います。
現実ばかり見ていては楽しくありません。
たしかに、現実も見なければいけません。
現実逃避ばかりしていてはろくな人生にならない可能性が高いです。
そうではなく、現実もしっかり見つつ、たまに現実逃避する。
これがうまく人生を送るコツだと思っています。
真面目だけでは疲れてしまいます。
たまには自分を開放してあげましょう。
その為に働いているんですから。
生活する為だけに働いていたら自分の人生とはなんだ?ってなりませんか?
自分の好きな事もやる。
やる時間がないって言う前に、やる時間を作る努力をする。
これが重要だと思います。
現実逃避を上手く活用して、人生の息抜きをしながら楽しい人生を送れるようにしていきましょうね!
人生楽しく!
ではでは!
コメントを書く