*最終更新日2022.6.20
いやー、ジメジメした日が続くとある恐怖が頭をよぎります。。。
それは。。。
ギターケースへのカビ。
ギターを弾いている人は一度はあるのではないでしょうか?
ギターケースにカビが発生するのを。。。
最近の湿気のせいで僕のギターのソフトケースとエフェクターのソフトケースにカビが。。。
そして、ギターのハードケースにも。。。泣
悲惨な事になっていました。。。
全部やられましたよ。。。
ハードケースにもカビが生えるんだ。とちょっとだけ勉強になった。(笑)
クローゼットに入れて置いたんですが、もう最悪です。
一生懸命カビ取りしましたよ。
朝の出勤前に。(笑)
ということで、カビを取る方法と予防法を皆さんに紹介したいと思います!
カビを除去する前の注意点
カビをすぐ除去したくなるのもわかります。
しかし、カビは菌です。
マスクと手袋はしましょうね!
特に、マスクはしておいて方がよいです。
カビは胞子なので、吸い込むとアレルギーを引き起こす危険性があります。
カビの付いているギターケースを静かに持ち上げ胞子をバラまかないように、出来れば外や広いところで除去作業を行ったほうがよいです。
特に、小さいお子さんがいるご家庭は注意を払ってくださいね!
中性洗剤を水で薄めて拭き取る!
これが一番身近にあるもので出来る方法ですね!
食器用洗剤などの中性洗剤をバケツに少量入れて水で薄めます!
あまり泡立たないくらいの分量の方が拭きやすいですね!
洗剤を入れすぎると泡がすごくて拭きづらいです。
洗剤を薄めたら後はカビを除去するだけ!
タオルなどに洗剤をつけて、叩くように拭いてあげてください!
僕は叩くように拭くとカビが取りづらかったので、軽く擦りながら拭き取りました!
案外、簡単に落ちていくカビ達。
ちょっと気持ち良かったり。(笑)
しかし、頑固なカビもいます!
しっかりと拭き取っていきましょう!
そして、白いカビが無くなったら今度はタオルを洗って拭き取ります!
綺麗になったところで最後の仕上げ!
日光浴させる!
風通しの良く、日光が当たるところに1時間程置いておけば良いと思います!
ケースの表側だけだと不安だったので裏も天日干し!
両側で2時間以上は日光浴させましたね!
どうせやるならしっかりやった方がいいかなと!
出来栄えはバッチリですね!
白い斑点模様のカビが無くなると、こうも綺麗に見えるのかと感激しました!
面倒でしたが、いい経験ですね!
カビ対策!
カビを綺麗に除去しても、またカビが発生する時があります。
せっかく綺麗に掃除したのにまた白くなったら最悪ですよね。
ちなみに、僕は経験ありです。(笑)
あれはガッカリですねー。
せっかく綺麗にして日光浴もさせてカビを除去してクローゼットに湿気対策の置物を買って置いていたのに!
1か月後にまた復活していました。
クローゼットの湿気が多く、カビ菌がいる証拠です。
なので、カビを取るだけではなく対策も必要です!
ホームセンターなどで売っているカビ対策グッズは前回で信用ならなくなったのでネットで探しましたよ!
そして、売り上げ1位の商品を見つけました!
その商品がこれ!
ネーミングセンス良し!(笑)
すごくレビューも良く売り上げも良いので信頼できると思いました!
これはお勧めです!
せっかく苦労してカビを取ったのにまた発生したら最悪です。
お手頃価格なのも良いですよね!
気になる方やカビは絶対発生させたくない!という方はぜひ見てみてください
まとめ
湿気が溜まりそうな場所には換気や湿気取りグッズを置かないとダメだと学習しました!
そして、湿気取りグッズだけでは対応しきれないことも学習しました。
皆さんも、カビが生えたら上記のやり方で対処すればバッチリです!
しかし、一番はカビが生えないようにすることですね。笑
服とかにカビが生えたら嫌ですしね。
湿気の多い梅雨時期が一番多いですね。
カビ対策もしっかりやりつつ、もしカビが生えたらこのやり方でやってみてください!
カビの取り方を知らないと捨ててしまうなんてこともあり得ますからね!
カビは綺麗になりますから!
諦めず綺麗にしましょう!
ではではー!
コメントを書く