公開日:

イヤイヤ期を乗り切る3つのメンタル。育児は難しい。

イヤイヤ期を乗り切る3つのメンタル。育児は難しい。

イヤイヤ期は親にとって結構なストレスがかかる時期です。

何をするにも駄々をこねて、泣きじゃくるイヤイヤ期はママ達にとって脅威ですよね?

今日はイヤイヤ期を乗り切る3つのメンタルをお話していきます。

頭ではわかっているんだけど。。。

と思うかもしれませんが、意識するのとしないのでは雲泥の差が出るので参考にしてみてください。



最初に

イヤイヤ期の乗り越えるにあたり、子供への対応が面倒と感じるかもしれません。

しかし、子供には親しかいないので面倒と感じながらも育児をしてあげましょう。

子供は可愛いだけではないですからね。

時には、親に世話を焼かすものです。

子供に費やした時間分、将来可愛く見えてきますからイヤイヤ期を乗り越えていきましょう!

寛大な心を持つ

寛大な心を持ちましょう。

子供は我慢できませんが、親は我慢できるはずです。

親が我慢できないなら、子も我慢できるはずがありません。

イヤイヤ期は服を着るにも何するにも嫌という子もいます。

お風呂上りに裸で走り回る我が子にイライラしてしまう事も。。。

子供らしいなと発想を変えて、機を図りながら服を着せてあげましょう。

忙しいと余計にイライラしてしまう

忙しい朝などは特にイライラしてしまいますよね?

会社に出勤しなければいけないに、朝から子供がイヤイヤしていると遅刻が頭をよぎります。

そんな時は、手抜きするのも必要です。

朝食は食べやすく、散らからないものを選んだり、テレビを付けて子供の注意を引いたりと工夫が必要だと思います。

全て、完璧にやろうとしてストレスを溜めるのは良くないし、子供にイライラしてきつく当たってしまう可能性もあります。

手抜きすることが悪い事ではありません。

忙しい時間帯はしょうがない事なのです。

諦める事も大事

育児では諦める事も大事です。

親の思う通りに事が運べば一番良いのですが、育児はそうはいかないもの。

ご飯を完食して欲しいけど、時には諦める事も大事です。

ご飯を残したのであれば、少し時間をおいてからおやつなどで必要な栄養分を摂取できるようなものを食べさせたりと工夫していきましょう。

時間が経つと案外、簡単に済むことが多いですよ?

子供の意見も尊重する

子供がこれをしたい!と言ってくることが多くなってきます。

その時は状況に応じて、子供の意見を尊重してあげましょう。

自分が面倒くさいなと思ってもやってあげましょう。

子供に我慢ばかりさせるのも良くありません。

我慢してもらう事と、許してあげる事を見極めて育児することが重要となります。

子供が我慢する、親が我慢する。

この二つのバランスがとても重要だと思います。

求めすぎてはいけない

子供に求めすぎてはいけません。

一度出来ても、次の日には出来ない事はよくあることです。

相手に求めると出来なかったときに、ガッカリしてしまいます。

特にイヤイヤ期に求めすぎてしまうと、ママさんたちの精神が大変になってしまいます。

イヤイヤ期では、そういう時期なんだと自分の中で一線を引いて、子供と接したほうが良いと思います。

子供も頑張っている

子供も日々頑張っています。

言葉や物を覚えて、指先も器用になって、どんどん成長しています。

歯が生える際はムズムズしながらもご飯を食べて、遊びたいのに親の言う事を聞いています。

子供が元気に成長してくれるのが一番で、過度な事まで求めてはいけません。

礼儀作法は物心が付いてから教えれば良いのです。

全てを求めてはいけませんよ?

まとめ

・寛大な心

・諦める心

・求めすぎない

イヤイヤ期は特に、これらの事を意識して接したほうが良いと思います。

って、頭ではわかっているんですけどね。。。

実際、接しているとイラっとしてしまうものなんですよねー。

けど、子供も頑張っています。

できないところだけ見るのではなく、成長している点を見てあげましょう!

イヤイヤ期は子供によって差があります。

ネットには色々な体験談もあると思いますが、参考程度に読んだほうが良いでしょう。

最終的には自分の子はどうなのかをしっかりと見極めて、接していくという事が必要です。

ぜひ、イヤイヤ期を乗り切って、出来るだけ楽しく育児をしていってくださいね!

ではでは!



子育てカテゴリの最新記事