公開日: 更新日:

人の仕事を手伝わない人の3つの特徴。イラっしてしまう方へ。

人の仕事を手伝わない人の3つの特徴。イラっしてしまう方へ。

*最終更新日:2022.6.20

仕事をしていると、人の仕事を手伝わない人っていませんか?

他の人が忙しそうにしてても絶対に手伝わない人を見かける事があります。

ましてや、同じ部署の人が忙しそうにしていたら手伝おうってなりますよね?

近くにそういう人がいると、イラッとしてしまったり。。。

なぜ手伝わないのか。

理由は色々あると思います。

今日は仕事を手伝わない人の3つの特徴を挙げていきます。



人の不幸は蜜の味

人間は人の不幸を喜ぶ方が多いです。

わざと手伝わないで、相手が忙しそうにしているのが好きだったり。

こういう人は厄介で、仕事を手伝わないどころか負荷を与えてきます。

暇なくせに仕事を振ってきたり。。。

最悪ですよね。。。

思いやりが欠如している方なので仕方ありません。

仕事内容だけでない

仕事内容だけでなく、私生活でも人の不幸を喜びます。

仕事をしていると、さりげなく私生活のお話をしますよね?

そんな時に、不幸に対して食いつくように聞きに来る方がいます。

楽しいんでしょうね。

そういう共感は求めてないんだけどね。。。

悔しいですが、あまり関わらないようにするのが心によって良い事だと思います

 

損得で考える

損得で考える人は手伝わない傾向があります。

人の仕事を手伝っても自分に得が無いと思えば手伝いません。

逆に、手伝えば何かを得られるとわかると率先して手伝います。

損得で考える人は一緒に働く上で大変な一面もあります。

頭が回る

損得で考える人は頭が回ります。

あまり物事を考えない人は何も考えずに手伝ったりしますが、損得で考える人は違います。

しっかりと自分の頭で考え、その行為に対する見返りを計算します。

仕事が出来る反面、自分への得だけを考えてしまうのも考え物ですね。

頭のキレる方が多いと思います。

得になると思われることが大事

相手にとって自分の存在が得になると思わせる事が大事です。

 

相手から手伝ってくれるぐらいの人材になる事が出来れば、損得で考える人に手伝ってもらえるようになります。

しかし、相手にとってそれなりの得を与えないといけないので工夫が必要です。

損得で考える人はやりようによっては、自分にとって良い人材になり得ますね。

 

負けず嫌い

手伝ったら負け。ぐらいの勢いで手伝わない人がいます。

負けず嫌いでプライドが高い方に多いですね。

一緒に協力して行う仕事の時など、断固として手伝いません。

しかも、暇アピールをしてきたり。。。

もう負けず嫌いレベルの頑固さ。(笑)

なぜ、手伝わないのか。。。

相手に手伝ってと言って欲しいのかなと思うくらいです。

手伝うのに抵抗感を持っている

手伝うのにすごく抵抗を持っているようです。

自分の仕事はしっかりとこなしているんですが、手伝うとなると嫌な顔をするんですよねー。

暇そうにしているなら手伝えば良いのにね。

自分で効率よく仕事をこなしているから、他人にも求めてしまっているのかもしれません。

自分の仕事と人の仕事をしっかりと分けている方なんだと思います。

仕事を手伝う方が評判は良い

仕事を手伝ってあげる人は他の人からの評価は良いです。

仕事を手伝う・手伝わないは自分の自由です。

もし暇なのであれば、無理のない程度に仕事を手伝ってあげたほうが円滑な人間関係を築くことが出来ると思います。

自分が忙しい時に手伝ってもらったら嬉しいですよね?

自分がしてもらったら嬉しい事をしましょう。

無理に手伝えとは言いません。

暇で余裕がある時は率先してお手伝いすると良いと思います。

手伝っていると相手もしてくれるようになる

手伝っていると、相手からも手伝ってもらえるようになります。

これが円滑な業務を図る上で理想形ですよね!

相手に良い事をしていると、自分にも返ってくるもの。

逆に、相手が全く手伝ってくれなかったら自分も手伝いたくないですよね?

暇がある時は手伝ってあげると良いと思います。

それが自分の為になる時が来るはずです!

まとめ

人の仕事を手伝わない人は、良い意味ではしっかり仕事を分担しているんですが、悪く捉えれば協調性が無いとも言えます。

仕事を手伝わなくても良いのですが、暇そうにされると忙しい人からすればイラっとしてしまうもの。

中には、暇なのをアピールしてくる人もいますからね。

なら、手伝ってあげればいいのに。。。

しかし、相手が効率よくテキパキと仕事をしている可能性もあります。

なので、同僚との信頼関係を築いていくことが必要だと思います。

仲良くなれば、助け合いも生まれるでしょう。

仲が悪ければいがみ合うことしかしませんからね。。。

仕事を助け合えるような労働環境を目指して、円滑な人間関係を気付いていきましょうね!

ではでは!



人生の生き方カテゴリの最新記事