公開日:

サラリーマンで幸せになれるのか。人生を考える。

サラリーマンで幸せになれるのか。人生を考える。

日本でサラリーマンを続けて幸せになれると思いますか?

どこでどのように働くかにもよりますが、僕は幸せになるのは難しいと思っています。

サラリーマンの中でも、好きな仕事で好きに働いている人は幸せになれる可能性があると思いますが、仕事に行きたくないと思いながら長い年月を消費していく人生は幸せな人生と言えるのでしょうか?

今日は、日本のサラリーマンでは幸せになれない可能性が高い事についてお話していきたいと思います。

人生の働き方について疑問を抱き始めている人は最後まで見て行ってください。



日本人はお金がいくらあっても足りない

日本人は給料がいくら高くても足りません。

なぜかと言うと、貯金が大好きだから。

100万貯金出来たら次は200万。

500万貯金出来たら次は700万。

1000万貯金出来たら次は1500万。

キリがありません。

結果、お金は足りていて余裕があるのに、大変な労働環境で働き続けてしまいます。

これでは幸せとは程遠い生活ですよね?

今の日本は社会保障制度に不安があるが故に、貯金をしなければという風潮にあると思います。

周りで貯金をしている話を聞いて、自分も貯金をしないといけないと焦る人もいます。

そこで、貯金ばかりにならずに楽しい事を経験したり、もうちょっと働きやすい会社に転職するのも人生を豊かにする方法だと思います。

なんの為に仕事をしているのか。

目的のある貯金は良い事だと思いますが、安心感が欲しいだけで貯金をするのなら貯金する額を考えたほうが良いと思います。

サラリーマンでも週末楽しい事をする予定を入れておけば、仕事のモチベーションも上がります。

節約ばかりしていては、楽しい事を経験しないまま生きていってしまいます。

日本のサラリーマンは貯金をメインで考えている方が多く、安定を求めてしまいがちですが、幸せとは真逆の方向性の場合がある事だけ知っておいてください。

預貯金が多い人が幸せとは限りませんよ!

お金は大事ですが、働きやすさや楽しさも大事です!

サラリーマンの自由の無さがストレス

サラリーマンは自由が無い事が多いです。

会社の方針に従い、上司の顔色を伺いながら業務を遂行する。

自分がよかれと思って行動しても、上司との価値観の違いで注意されたり罵倒されたりする。

働き方に自由度が無いのが日本ですよね?

常に真面目に仕事をしていないと悪だと思ってしまう。

暇なのに、仕事をしているふりをする。

この時点でストレスですよね?

与えられた仕事をする上での自由度が無さすぎるんです。

最近では、工場員などでも頭髪チェックがある工場があるとか。

工場で働く人のメリットとして自由な身なりで働く事が出来るというものがあります。

良い製品を作る際に、髪型や髪色は関係ありますか?

工場見学に来る来客向けに会社が良い顔をしたいだけなんだろーなーと思いましたね。

こういう点でも、働き方に自由度が無いと思います。

日本って感じですよねー。

雇われているので会社の方針に従うのが基本ですが、労働者の自由が無くなりすぎるのもどうなのかなと思います。

誰だって、自由に仕事をしたいですよね?

サラリーマンの自由度の無さでは幸せと感じながら生活する人は少ないのではないでしょうか?

やりたくない事を年間250日以上行う

やりたくない仕事を年間250日程度行わなければいけません。

大体の企業の年間休日は100日前後ですよね?

大企業になるともうちょっと多いですが、年間約200日から250日出勤しなければいけません。

しかも、残業大国日本は一日8時間労働で帰る事ができる人は少ないと思います。

これは辛い。

幸せとは言えないのかなーと思う。

やりたくない仕事にこのくらいの時間を費やしている訳ですからね。

これだけでもストレスですよね。。。

この時間が、ある程度楽しいと思える仕事だったら人生楽しくなると思いませんか?

しかし、大半の人はやりたくない仕事をしているのが現状です。

朝、出勤する人の顔を見てみてください。

目が死んでますよ。

これが答えだと思います。

毎日毎日来る出勤前の朝に憂鬱感を覚える人も少なくないと思います。

60歳まで働き続ける

この出勤日数を60歳まで続けなければいけません。

20代の方などは途方もないと思うのではないでしょうか?

大学卒業後、3年働いてこの事について気付いてしまった人は60歳まで35年間、この気持ちを持って働かなければいけません。

35年は長いですよねー。

なんかもったいないと思いません?

せっかく生まれてきたのに、好きでもない仕事を60歳まで続けて、あとは隠居生活ですよ。

これだけ見ると何の為に生きていたのか疑問に思う所があります。

この間に、子供を育み、家族や友人と楽しい時間を送っていると思います。

しかし、長い期間好きなことを仕事にした人と、給料だけを追ってやりたくない仕事をやってきた人では、幸福感は違うと思います。

今の時代では65歳定年になるかもしれませんからね。

長い期間、今の会社で働くことを想像した時、どう思うかであなたの人生は変わるかもしれませんね。

どうすればサラリーマンで幸せになれるのか

では、サラリーマンで幸せにあるにはどうしたら良いのでしょうか?

人それぞれ、幸せだと思う価値観は違うので絶対とは言えませんが、参考として見て行ってください。

何をしたいか明確にしてライフプランを立てる

あなたは人生において何をしたいのか。

どういう暮らしをしたいのか。

そうするにはどうすれば良いのか。

これを考えましょう。

あとは考えた事に向かって突き進むだけです。

自分が考え、努力し、行動した事は満足度に繋がります。

例えば、サラリーマンをしながら英語学習をするとします。

通勤の時間や休憩の時間を利用して、リスニングや英単語の勉強をします。

いつまでに英語を話せるようになるかという目標を決めます。

それに応じて、自宅でもしっかりと勉強します。

自宅で勉強するには、家でお酒を飲むのを控えたりテレビを見るのを控えたりします。

ある程度覚えてきたら、実践を兼ねて英会話教室で経験を積みます。

このように、目的に対して自分がどう行動するかを明確に決めましょう!

ちなみに英語を覚えるだけで自分の見えている世界が変わるらしいですよ!

僕も覚えたい。笑

こんな感じで、自分がどうなりたいかを考え行動する事が幸せを掴むコツだと思います。

楽しいと思える仕事を探し続ける

仕事はつまらないより楽しい方が良いです。

これは絶対そうです。

自分が楽しいと思える仕事をした方が幸せになれます。

ストレスが減りますからね!

けど、楽しいと思える仕事ってなかなか見つけられないのが現状。

なので、ざっくり業種だけでも絞りましょう。

営業、接客、製造、エンジニア、飲食、色々ありますよね。

自分がやりたい業種に就職する事によって、少しでも自分の理想に近づけることができます。

諦めずに楽しい仕事を探しましょう!

サラリーマン以外で収入を作る

好きな仕事ややりたい仕事の給料が少ない事ってありますよね。

やりたい仕事はあるんだけど生活が苦しくなるから働けない。

こういった理由には、サラリーマンでの収入以外に収入源を増やすのが良いと思います。

副業を強くするとやれる仕事の幅が広がります。

副業にも株、不動産、兼業農家、アルバイト。

やり方は色々あると思いますが、副収入を作る事で好きな仕事をしながら生活が出来るようになります。

これは頭を使って努力した者だけが得られるので、自分で工夫して収入を増やしていきましょう!

自分の好きな仕事で稼げれば一番なんですけどね!

まとめ

せっかく働いているのなら幸せになりたいですよね?

ブラックな形態の会社で働いたり、自分に合わない仕事を続ける必要があるのでしょうか?

毎朝、辛いと思いながら仕事に向かわなければいけないのでしょうか?

仕事は出退勤の時間を含めれば1日の4割を占めます。

残業があれば1日の半分を仕事に費やしているんです。

つまらない仕事に半日も費やすってめちゃめちゃ勿体無いですよね?

生活の為に。。。って言いますけど、仕事はいくらでもあります。

転職する勇気があれば色々なチャレンジをする事が出来るんです。

サラリーマンで幸せを勝ち取るのは結構難しいでしょう。

しかし、自分が自分と向き合ってしっかりと行動すれば幸せは掴むことができると思います。

サラリーマン=ストレスみたいな風潮を打ち破った者が幸せを掴むことが出来るのではないでしょうか。

自分が幸せと感じれるように、日々考えて行動していきましょうね!

ではでは!





人生の生き方カテゴリの最新記事